/*------------------------------------------------------------------------------ ふでぱれっと 筆で書いたような絵が描けます。 転載改造自由 ------------------------------------------------------------------------------*/ !母艦設計=「母艦の可視はオフ」 #format------------------------------------------------------------------------- !タイトル=「ふでぱれっと」 !アプリアバウト=「味のある絵をかける?」 !コピーライト=「(c)2005.12.8 canot」 取り扱いファイル=「」 イメージサイズ@x=400 イメージサイズ@y=400 クリア色=4473924 クリックスイッチ=0 処理位置@x=0 処理位置@y=0 処理位置@x1=0 処理位置@y1=0 インキサイズ=30 インキカラー=「$111100」 #System------------------------------------------------------------------------- ocw=0; och=0; cw=0; ch=0; mx=0; my=0; ink=0; stat="starting"; #------------------------------------------------------------------------------- # GUI Edit #------------------------------------------------------------------------------- #定義 #Menu--------------------------------------------------------------------------- 「 ,mf,ファイル(&F) -,f1,新規,Ctrl+F8,,新規紙 -,f2,- -,f3,名前をつけて保存,Ctrl+S,,図画保存 -,f4,- -,mfx,閉じる(&X),ESC,,終わる ,mh,ヘルプ(&H) -,h1,{タイトル}について(&A),,,アバウト 」をメニュー一括作成 #StatusBar---------------------------------------------------------------------- 母艦ステータスとはステータスバー #Stage-------------------------------------------------------------------------- 母艦ステージとはスクロールパネル #Image-------------------------------------------------------------------------- 表示イメージとはイメージ レイヤ1とはイメージ 読み込みイメージとはイメージ 位置取得イメージとはイメージ #設定 #UI Style----------------------------------------------------------------------- //main window 母艦について タイトルは「{タイトル}」 クライアントWはイメージサイズ@x+200 クライアントHはイメージサイズ@y+母艦ステータスの高さ+50 背景色はクリア色 母艦を中央移動 //status 母艦ステータスについて レイアウトは下 //stage 母艦ステージについて レイアウトは全体 //image 表示イメージについて 幅はイメージサイズ@x 高さはイメージサイズ@y Xは0 Yは0 親部品は母艦ステージ 可視はオン レイヤ1について 幅はイメージサイズ@x 高さはイメージサイズ@y 可視はオフ 読み込みイメージについて 可視はオフ 位置取得イメージについて 親部品は母艦ステージ レイアウトは全体 可視はオン //image format 表示イメージを白色で画面クリア レイヤ1を白色で画面クリア 読み込みイメージを白色で画面クリア #Ivent-------------------------------------------------------------------------- 母艦ステージのサイズ変更した時は〜位置調整 位置取得イメージのマウス移動した時は〜 座標取得 母艦変更イベント 位置取得イメージのマウス押した時は〜 stat="{インキカラー}"; クリックスイッチ=1 ink=0 処理位置@x=mx 処理位置@y=my 処理位置@x1=処理位置@x 処理位置@y1=処理位置@y 位置取得イメージのマウス離した時は〜 クリックスイッチ=0 選択パーツ=0 #表示 #onView------------------------------------------------------------------------- stat=「開始しました。」; ステータス更新する。 位置調整する。 母艦の可視はオン #------------------------------------------------------------------------------- # Mainroutine #------------------------------------------------------------------------------- 1の間 インクサイズ判定 0秒待つ 母艦変更イベント ここまで 待機。 #------------------------------------------------------------------------------- # Subroutine #------------------------------------------------------------------------------- *位置調整 ex@w = 表示イメージのX ex@h = 表示イメージのY イメージサイズをexでステージ位置調整 表示イメージのX = ex@w 表示イメージのY = ex@h *座標取得 mx = (位置取得イメージのマウスX-ex@w)-2 my = (位置取得イメージのマウスY-ex@h)-2 ステータス更新 インクサイズ判定 *インクサイズ判定 もし(クリックスイッチ=1)ならば、 ink=ink+1 もし(ink>インキサイズ)ならば、ink=インキサイズ もし(クリックスイッチ=0)ならば、 ink=ink-1 もし(ink<0)ならば、ink=0 もし、ink>=1ならば、mxのmyでマウス描画 *母艦変更イベント もし、((演算中フラグ=0))ならば、 演算中フラグ=1 レイヤ1を表示イメージの0,0へ画像コピー 0.01秒待つ 描画処理反映 演算中フラグ=0 //menu *新規紙 //image format レイヤ1を白色で画面クリア 取り扱いファイル=「」 stat=「新規。」; 変更フラグ=1 母艦変更イベント *図画保存 「.png」の保存ファイル選択 もしそれが「」でなければ、 取り扱いファイル=それ 表示イメージを「{それ}」に画像保存 stat=「保存成功。」; 違えば、 BEEP stat=「保存に失敗…」; *ステータス更新 母艦ステータス =「{stat} {取り扱いファイル} / {mx} x {my}」 *アバウト 「{タイトル}{\n}{\t}{アプリアバウト}{\n}{\t}{コピーライト}」と言う #------------------------------------------------------------------------------- # Function #------------------------------------------------------------------------------- //対象レイヤーに線を描画 ●マウス描画(mxの,myで) 処理位置@x=mx 処理位置@y=my 線太さはink 線色はインキカラー レイヤ1の処理位置@x1,処理位置@y1から処理位置@x,処理位置@yへ線 処理位置@x1=処理位置@x 処理位置@y1=処理位置@y //内容の位置をオブジェクトの中央に調整 ●ステージ位置調整({参照渡し}内容サイズを{参照渡し}exで) ocw=cw och=ch cw=整数部分((母艦ステージのパネル幅/2)-((内容サイズ@x)/2)) ch=整数部分((母艦ステージのパネル高/2)-((内容サイズ@y)/2)) もし(cw<=0)ならば、 cw=0 もし、((ex@w=1)||(ocw != cw))ならば、 ex@w = 0 違えば、 ex@w = cw ここまで もし(ch<=0)ならば、 ch=0 もし、((ex@h=1)||(och != ch))ならば、 ex@h = 0 違えば、 ex@h = ch ここまで //Program is end