続メールが使えなくなる日

070530

日本の未来は僕たちが何とかするんだぜ(何
この前のストレージサービスの事件の判決文を読みました。
平成18(ワ)10166 著作権侵害差止請求権不存在確認請求事件 (著作権・民事訴訟/携帯電話向けストレージサービス) 平成19年05月25日 東京地方裁判所:(裁判所判例Watch)

ボクにはしっかり法律を勉強した人のような芯の通った考えはできません
(良心に従って推測で考えるしかないので)
しかし、どうもこの判決文には府に落ちないところがあります。
もっと見る

WP、送信したデータが欠損

070528

CSS編集してたらCSSの下部分が切れた。
どうもパケット欠損が起きたらしい。
バックアップからデータを修正したけど
あまり管理画面からいじるのは止めたほうがよさそうだ。

中国4000年のここ最近

070528

4年ほど前だろうか
雑誌の中国特集の記事で、中国人の記者が
自分の国をこのように述べていたのが印象に残っている。
記憶がおぼろげなので意味を要約すると
「中国の政府はまだ天安門事件の時のままだ。まったく変わっていない。」
といっていた。

それからあっという間に4年がすぎたわけだが、どうやら中国はやっぱり変わっていないようだ。
もう隠せない「中国弾圧」事情(goo)

全体的にあの国は国土も人口も格差も環境汚染も大きすぎるんだよなぁ。

最近CSSいじる気力がない

070528

うーん。ややこしいよぉ。
デザインすぐ飽きるからいじっているとCSSがどんどん汚くなっていきます。
いつもならオフラインで見た目をテストしながら作るんですが
ブログはそうも行かないので時間がかかります。
SQLサーバーの処理落ちとFTPのタイムアウトうざいなぁ…

あとフォトショップやイラレほしいー
就職活動用の作品を作るのにも使いたいんですが、
幾何学的な模様を作るのにはpaint.netじゃ機能不足です。
InkScapeは動作がモッタリしてるし
ウィンドウを素早く切り替えたりするとすぐエラーも起こさずメインウィンドウが消えるのでイライラします…
開発陣はもうちょっとWindowsのウィンドウメッセージのお作法を学んだほうがいい。ビキビキ。
Linuxばっかりいじってちゃダメデス。ビキビキ。
でもUbuntuLinuxは良いLinux。

たとえば飛翔する竜のように

070528
sky_world
sky_world

木々が作り出す日陰の形さえも
私にとってはひとつの世界

月夜の森の影さえも
私にとっては旅の始まり

海のざわめく音さえも
私にとっては人々の叫び

足もとを流れる川の音さえも
私にとっては道しるべ

たとえばはるか天空の城のように
たとえば飛翔する竜のように
私の妄想は限りなく飛んでゆくので
ございます。

そしてその妄想は
私の認識する世界を
作り変える力ともなりえるので
ございます。

メールが使えなくなる日

070527

日本の未来が心配です。
あるストレージサービスが地方裁判所でJASRACに敗訴しました。
個人用ネットストレージサービスは著作権侵害との判決(Slashdot japan)です。
その結果、以下の法解釈が成り立ちます。


ネット上にデータを保存するサービスはすべて著作権侵害で違法です
(gigazine)

上記のサイトを見ていただければ分かるように、この(バカ丸出しな)判決

システムの中枢になるサーバーは同社が所有、管理しており、同社にとってユーザーは不特定の者。複製と公衆(不特定多数)への送信の行為主体は同社だ

が成立すると
メールも使えなくなります。

メールは一時的にストレージサービスにデータを格納するからです。
つまり、メールに自分の気に入った詩を書いて友人に送ったり
自分の持っている楽曲データを添付して送ってもメールサービス自体が違法になるというのです。
そして、その際に逮捕されるのはメールサーバーを運営している会社だということです。

まぁそれよりも、僕はこの裁判にJASRACの
「最近減ってきている着うた*の利益を削られてたまるか」というどす黒くワガママな思惑や
裁判官の無知を利用しようという汚い策略が見え隠れして気持ち悪い。
流石は日本を代表するヤクザですね。

*「着うた」は株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメント(SME)の登録商標です。

追記:
裁判を起こしたのはイメージシティー社側だそうです。
JASRACに「著作権侵害だ」と指摘されたので、「自分たちは正等だ」と裁判を起こしたわけですね。
せっかく問題提起をしたのですから、変な判例を作らないように屈せず
勝訴するまで続けてほしいものです。
#大規模な宣伝とも取れるけど
#JASRACや日本の著作権法の体質自体あまり良い状態ではないので
#そういう感情抜きにして十分論議していただきたいです。